HOME
>
審議会TOP
>
科学技術・学術審議会 ライフサイエンス委員会
>第31回(平成17年8月22日)議事次第
科学技術・学術審議会
ライフサイエンス委員会
科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会
ライフサイエンス委員会(第31回)議事次第
平成17年8月22日(月) 16:00~19:00
文部科学省ビル10F 10F1会議室
1.開会
2.議事
(1) 作業部会の開催状況等について
(2) 平成18年度概算要求新規課題の事前評価について
(3) リーディングプロジェクトの中間評価について
(4) その他
・ニューロインフォマティクスに関する対応について
・ライフサイエンス委員会の今後のスケジュール 等
3.配付資料
資料1-1-1
プロテオミクス研究戦略作業部会報告書(案)概要
資料1-1-2
プロテオミクス研究戦略作業部会報告書(案)
資料1-2-1
ゲノム・遺伝子発現研究戦略作業部会中間報告書(案)概要
資料1-2-2
ゲノム・遺伝子発現研究戦略作業部会中間報告書(案)
資料2-1
「タンパク質解析基盤技術」事前評価票(案)
資料2-2
「統合データベースプロジェクト」事前評価票(案)
資料2-3
「超高機能分子イメージング・コンプレックス構築のための概念設計」事前評価票(案)
資料2-4
「比較ゲノム解析プロジェクト」事前評価票(案)
資料3-1-1
「細胞・生体機能シミュレーションプロジェクト」の概要
資料3-1-2
「細胞・生体機能シミュレーションプロジェクト」中間評価票(案)
資料3-2-1
「光技術を融合した生体機能計測技術の研究開発」の概要
資料3-2-2
「光技術を融合した生体機能計測技術の研究開発」中間評価票(案)
資料3-3
「再生医療の実現化プロジェクト」中間評価票(案)
資料3-4
「個人の遺伝情報に応じた医療の実現プロジェクト」中間評価票(案)
資料4
ニューロインフォマティクスに係るOECD 枠組みの下での国際協力とINCF(国際ニューロインフォマティクス統合機構)への対応について
4. 参考資料
参考資料1 ライフサイエンス委員会におけるライフサイエンス関係事業の事前評価・中間評価の進め方
(第29回ライフサイエンス委員会 資料3)
参考資料2 リーディングプロジェクト事前評価報告書(中間とりまとめ)(抜粋)
参考資料3 生体・細胞機能シミュレーションプロジェクト中間報告書案
参考資料4 光技術を融合した生体機能計測技術の研究開発中間評価
参考資料5 再生医療の実現化プロジェクト(第I期)中間評価報告書
参考資料6 個人の遺伝情報に応じた医療の実現プロジェクト中間報告書
参考資料7 『「社会のニーズを踏まえたライフサイエンス分野の研究開発―新興・再考感染症研究拠点形成プログラム―」に関する
募集について』に関する新興・再考感染症研究拠点の採択について
(※参考資料はメイン席のみ)
用語解説
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
English
|
お問合わせ