HOME
>
審議会TOP
>
科学技術・学術審議会 生命倫理・安全部会
>第60回(平成20年9月25日)議事次第
科学技術・学術審議会
生命倫理・安全部会
科学技術・学術審議会 生命倫理・安全部会
特定胚及びヒトES細胞等研究専門委員会(第60回)
ヒトES細胞等からの生殖細胞作成・利用作業部会(第6回)
平成20年9月25日(木) 16:00~19:00
中央合同庁舎第7号館東館 3階1特別会議室
【議 事 次 第】
1. 開会
2. 議事
(1)ヒトES細胞等からの生殖細胞の作成に係る検討について
(ヒトES細胞等からの生殖細胞作成・利用作業部会 閉会)
(休憩)
(2) 独立行政法人国立環境研究所 使用計画「環境化学物質による胎生プログラミングに及ぼす影響の検出法の開発」の審査について
(3) ヒトES細胞の使用計画の変更申請に係る書面審査の結果について
(4) ヒトES細胞の使用計画の変更の届出について
(5) その他
3. 閉会
【配 付 資 料】
ヒトES細胞等からの生殖細胞作成・利用作業部会
資料6-1
特定胚及びヒトES細胞等研究専門委員会(第59回) ヒトES細胞等からの生殖細胞作成・利用作業部会(第5回)議事録(案)
資料6-2
「生殖細胞の発生と胚発生能について」<小倉淳郎 理研バイオリソースセンター 東京大学大学院医学系研究科>
資料6-3
ヒトES細胞等からの生殖細胞作成・利用に係る検討について
特定胚及びヒトES細胞等研究専門委員会
資料60-1
独立行政法人国立環境研究所 使用計画「環境化学物質による胎生プログラミングに及ぼす影響の検出法の開発」の概要
資料60-2
ヒトES細胞の使用計画の変更申請に係る書面審査の結果について
資料60-3
ヒトES細胞の使用計画の変更の届出について
【机 上 資 料】
○ 審査資料
・独立行政法人国立環境研究所 使用計画「環境化学物質による胎生プログラミングに及ぼす影響の検出法の開発」
審査60-1(1)
申請資料
審査60-1(2)
論点整理表
用語解説
|
リンク集
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
English