HOME
>
審議会TOP
>
科学技術・学術審議会 生命倫理・安全部会
>第3回(平成17年5月24日)議事次第
科学技術・学術審議会
生命倫理・安全部会
科学技術・学術審議会 生命倫理・安全部会
特定胚及びヒトES細胞等研究専門委員会 人クローン胚研究利用作業部会(第3回)
平成17年5月24日(火) 10:00~12:02
文部科学省 10F 1会議室
【議 事 次 第】
1. 開会
2. 議事
(1)人クローン胚の取扱いに係る検討について
1.ヒアリング ・クローン技術の問題点と応用について
(2)人クローン胚の取扱いに係る検討について
1.ヒアリング ・サルにおける体細胞クローン胚作製の現状と問題点について
(3)人クローン胚の取扱いに係る検討について
2.審議の進め方等について
(4)その他
3. 閉会
【配 付 資 料】
資料3-1
科学技術・学術審議会生命倫理・安全部会特定胚及びヒトES細胞研究専門委員会人クローン胚研究利用作業部会(第2回)議事録案
資料3-2
クローン技術の問題点と応用について(若山 輝彦 理化学研究所神戸研究所発生・再生科学総合研究センターゲノム・リプログラミング研究チーム チームリーダー提出資料)
資料3-3
サルにおける体細胞クローン胚作製の現状と問題点について(鳥居 隆三 滋賀医科大学動物生命科学研究センター教授提出資料)
資料3-4
人クローン胚研究利用作業部会における審議の進め方について(第1回資料の資料1‐4と同じもの)
資料3-5
作業部会における論点に係る検討事項のたたき台(案)
資料3-6
クローン技術規制法に基づく特定胚の取扱い手続の流れ (PDF:96KB)
参考資料
用語解説
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
English
|
お問合わせ