HOME
>
審議会TOP
>
科学技術・学術審議会 生命倫理・安全部会
>第5回(平成17年7月25日)議事次第
科学技術・学術審議会
生命倫理・安全部会
科学技術・学術審議会 生命倫理・安全部会
特定胚及びヒトES細胞等研究専門委員会 人クローン胚研究利用作業部会(第5回)
平成17年7月25日(月) 12:58~15:56
コンファレンススクウェアM+「ミドル1+2」
【議 事 次 第】
1. 開会
2. 議事
(1)人クローン胚の取扱いに係る検討について
1.ヒアリング 「韓国における生命倫理法の策定過程」
<洪 賢秀 科学技術文明研究所 研究員>
(2)人クローン胚の取扱いに係る検討について
2.ヒアリング 「複製人間胚芽幹細胞 Cloned Human Embryonic Stem Cell」
<Shin Yong Moon, M.D. 韓国ソウル大学 教授>
(3)その他
3. 閉会
【配 付 資 料】
資料5-1
科学技術・学術審議会生命倫理・安全部会特定胚及びヒトES細胞研究専門委員会人クローン胚研究利用作業部会(第4回)議事録案
資料5-2
韓国における生命倫理法の策定過程(洪 賢秀 科学技術文明研究所研究員 提出資料)
参考1
生命倫理および安全に関する法律
参考2
生命倫理および安全に関する法律施行令
参考3
生命倫理および安全に関する法律施行細則
参考5-3
複製人間胚芽幹細胞 Cloned Human Embryonic Stem Cell (Shin Yong Moon, M.D.Professor, Department of Obstetrics and Gynecology, Collge of Medecine, Seoul National University提出資料)
参考5-1
総合科学技術会議「ヒト胚の取扱いに関する基本的考え方」(平成16年7月23日)抜粋
参考資料
(緑色の紙フォルダ)
参考資料
(ピンク色の紙フォルダ)
参考資料
(ベージュ色の紙フォルダ)
用語解説
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
English
|
お問合わせ