|
ゲノム編集技術により得られた生物の名称 |
提出者 |
提出日 |
実験計画 報告書注) |
確認結果 |
ステロイドグリコアルカロイド低生産性ジャガイモ (系統名:Solanum tuberosum disrupted-SSR2 pSuehiro108#117,Solanum tuberosum disrupted-SSR2 pSuehiro108#164) |
国立研究開発法人理化学研究所 |
令和3年4月5日 |
|
|
フロリゲン遺伝子をゲノム編集したイネ変異体群 (系統名:Hd3a_2-7-10-2(二重変異体及びその分離後代も含む。), RFT1_3-7-2-2-2, RFT1_21-4-7-5-3,Pro_3-5-1-6, Pro_6-15-6) |
国立大学法人東京大学 |
令和3年6月29日 |
|
|
アラニンアミノ酸転移酵素を改変した穂発芽耐性コムギ (系統名:Triticum aestivum disrupted TaQsd1_t1-1/WT_abd_1) |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
令和3年9月22日 |
|
|
イネ開花期決定遺伝子・概日時計構成因子遺伝子(Ghd7, Hd1, Hd2, Hd17, OsGI)をゲノム編集したイネ個体群 |
国立大学法人東京大学 |
令和4年9月13日 |
|
|
ステロイドグリコアルカロイド低生産性ジャガイモ (系統名:Solanum tuberosum disrupted SSR2 MayQueen_pSuehiro121#680,Solanum tuberosum disrupted SSR2 MayQueen_pSuehiro123 #84,Solanum tuberosum disrupted SSR2 MayQueen_pSuehiro130#342) |
国立大学法人大阪大学 |
令和5年4月26日 |
|
|
|